札幌学院大学
基本情報
新札幌キャンパス 004-8666 北海道札幌市厚別区厚別中央1条5目1-1
nyusi@ims.sgu.ac.jp
入試
奨学金
減免
入試
紹介動画
One life, Many answers
札幌学院大学の前身である札幌文科専門学院が、札幌の地に誕生したのは1946年のことです。第二次世界大戦後、いかに生きるべきかを模索する若者たちの中から「北海道に文系の大学を創ろう」という声が沸き起こり、意欲溢れる若者とその声に共感する教職員によって、本学の礎が築かれました。開学時に掲げられた建学の精神—「学の自由」「独創的研鑽」「個性の尊重」 —に込められた息吹きと気概は、その後、学園が札幌短期大学、札幌商科大学そして札幌学院大学へと発展する歴史を通して脈々と受け継がれ、札幌学院大学の「大学の理念」「教育目標」にいかされています。
学部・学科・コース
学科・コース名 |
---|
臨床心理学科 |
学部名 | 学科・コース名 |
---|---|
心理学部 | 臨床心理学科 |
人文学部 | 人間科学科、英語英米文学科、こども発達学科 |
法学部 | 法律学科 |
経済経営学部 | 経済学科、経営学科 |
学費(初年度納入金)(円)
臨床心理学科 | 修業年限:4年 入学金:120,000 授業料:750,000 その他の費用:300,000 合計:1,170,000 |
---|---|
人間科学科 | 修業年限:4年 入学金:120,000 授業料:750,000 その他の費用:300,000 合計:1,170,000 |
英語英米文学科 | 修業年限:4年 入学金:120,000 授業料:750,000 その他の費用:300,000 合計:1,170,000 |
こども発達学科 | 修業年限:4年 入学金:120,000 授業料:750,000 その他の費用:300,000 合計:1,170,000 |
法律学科 | 修業年限:4年 入学金:120,000 授業料:750,000 その他の費用:303,000 合計:1,173,000 |
経済学科 | 修業年限:4年 入学金:120,000 授業料:750,000 その他の費用:302,000 合計:1,172,000 |
経営学科 | 修業年限:4年 入学金:120,000 授業料:750,000 その他の費用:302,000 合計:1,172,000 |
学部名・学科・コース名 | 修業年限 | 入学金 | 授業料 | その他の費用 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
臨床心理学科 | 4年 | 120,000 | 750,000 | 300,000 | 1,170,000 |
人間科学科 | 4年 | 120,000 | 750,000 | 300,000 | 1,170,000 |
英語英米文学科 | 4年 | 120,000 | 750,000 | 300,000 | 1,170,000 |
こども発達学科 | 4年 | 120,000 | 750,000 | 300,000 | 1,170,000 |
法律学科 | 4年 | 120,000 | 750,000 | 303,000 | 1,173,000 |
経済学科 | 4年 | 120,000 | 750,000 | 302,000 | 1,172,000 |
経営学科 | 4年 | 120,000 | 750,000 | 302,000 | 1,172,000 |
減免・奨学金制度
■留学生向け奨学金(学部生)
入学前:日本語能力試験(JLPT)N2合格 → 入学金相当額を給付
入学前:日本語能力試験(JLPT)N1合格 → 入学金と1年目の授業料相当額を給付
入学後:日本語能力試験(JLPT)N1合格 → 半期分の授業料相当額を給付
■授業料減免制度(学部生)
1年次前期に所定の単位を取得した学生は、授業料30%減免。2年次以降も成績により、授業料の減免を4年間継続することが可能です。
■上記の奨学金・授業料減免制度は在留資格「留学」の学生が対象となります
在学私費留学生の国籍内訳
国籍: 中国: 68名 / 台湾: 6名 / ベトナム: 4名 / 韓国: 3名 / マレーシア: 2名 / モンゴル: 2名 / タイ: 2名 / ケニア: 1名 /
留学生の就職状況
2024年度外国人留学生の卒業生34名のうち就職対象者17名に対する就職率は82.4%となっています 。
本学ではキャリア教育科目を1年次後期から開講。3年次前後期開講の「職業と人生C・D」では日本の就職環境の理解、就職活動準備に向けて必要な基礎的知識、職業選択を行うために必要な能力を身につけます。合わせて3年次には学科別就職ガイダンスを3回 開催しています。
また、外国人留学生対象の就職ガイダンスを別途開催し、就職支援を行っています。
留学生サポート情報
■日本語の補習
日本語科目の他に、日本語の補習クラスを設置しています。
■個人面談によるサポート
対面による個人面談を実施し、留学生のサポートを行っています。
■在留資格更新手続きに関するサポート
在留資格の更新時に、手続きに関するサポートを行っています。
■日本人学生などによるサポートや交流
外国人留学生バディ(日本人学生、先輩留学生)が、留学生の身近な相談相手(サポート役)となり、交流を深めるとともに日常生活の不安を解消しています。
外国人留学生入試情報
全学科 | 定員 出願期間 試験日 合格発表日
入学手続き締切日 選考方法 |
---|
入試区分 | 学科名 | 定員 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き締切日 | 選考方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A日程 | 全学科 | 若干名 | 11/1-11/7 | 11/22-23 | 12/2 | 1/15 | 小論文・面接 |
B日程 | 全学科 | 若干名 | 1/7-1/23 | 2/4 | 2/19 | 2/27 | 小論文・面接 |
出願時の注意事項や必要な条件
詳細は下記URLから確認し、必要書類をダウンロードしてください。
https://www.sgu.ac.jp/entrance/exam/ss-foreign.html
オープンキャンパス日程
6/8(江別キャンパス)、7/13(江別キャンパス、新札幌キャンパス)、9/6(江別キャンパス)、12/6(新札幌キャンパス)、3/20(新札幌キャンパス)
指導している日本語教育機関
教員向けのアドバイス
求める学生像:
各学科の求める学生像をご確認下さい。
https://www.sgu.ac.jp/faculty/
日本留学試験(EJU)、日本語能力試験(JLPT)を受験するようにご指導下さい。
入試では20分~30分程度の面接を実施します。自分の考えを日本語でしっかりと伝えられるようにご指導下さい。
渡日前入試情報
日中亜細亜教育医療文化交流機構が運営する、日本大学連合学力試験(JPUE)に参画しています。
詳細は以下のサイトをご覧下さい。
https://jpue.jp/