羽衣国際大学

基本情報

所在地
大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1
電話番号
メール
URL
EJU
JLPT
英語
入試
独自
奨学金
学費
減免
秋入学
渡日前
入試

紹介動画

入学金は10万円OFF、授業料は30%OFF。留学生への手厚いサポート。

〇毎年4回(4月、7月、10月、12月)留学生ガイダンスを実施し、留学生が必要とする情報(奨学金、ビザ申請、資格外活動、資格取得、留学生関連行事等)を提供
〇大学独自のSNSを利用して、在学生と密に連絡を図っている。
〇年間を通じて、留学生歓迎交流会、同法人の高校生との異文化交流会、日本語弁論大会、新春パーティ等留学生向けのイベントを開催
〇地元の小学校・中学校等に訪問し、異文化交流を通して地域との連携に貢献
〇一人ひとりの顔と成長が見える進路支援体制で、大学院進学・日本企業への就職を親身にサポート
〇1000人以上の卒業生が世界各地でグローバル時代にふさわしい国際人として活躍中
〇資格取得の支援も充実

学部・学科・コース

学科・コース名
現代社会学科
(経済・経営コース/国際英語コース/観光コース/スポーツコース)
学部名 学科・コース名
現代社会学部 現代社会学科
(経済・経営コース/国際英語コース/観光コース/スポーツコース)
現代社会学部 放送・メディア映像学科
(放送・メディアコース、映像コンテンツコース、情報システムコース)
人間生活学部 人間生活学科
 (食クリエイトコース(製菓衛生師養成課程)/ファッションデザインコース/住空間デザインコース/こども教育コース)
人間生活学部 食物栄養学科(管理栄養士養成課程) 
(医療栄養コース/フードデザイン・食育コース/スポーツ栄養コース/グローバル栄養コース)

学費(初年度納入金)(円)

現代社会学科
(経済・経営コース/国際英語コース/観光コース/スポーツコース)

修業年限:4年

入学金:250,000

授業料:860,000

その他の費用:298,000

合計:1,408,000

放送・メディア映像学科
(放送・メディアコース/映像コンテンツコース/情報システムコース)

修業年限:4年

入学金:250,000

授業料:900,000

その他の費用:398,000

合計:1,548,000

人間生活学科
(食クリエイトコース/ファッションデザインコース/住空間デザインコース/こども教育コース)

修業年限:4年

入学金:250,000

授業料:870,000

その他の費用:318,000

合計:1,438,000

食物栄養学科
(医療栄養コース/フードデザイン・食育コース/スポーツ栄養コース/グローバル栄養コース)

修業年限:4年

入学金:250,000

授業料:920,000

その他の費用:398,000

合計:1,568,000

学部名・学科・コース名 修業年限 入学金 授業料 その他の費用 合計
現代社会学科
(経済・経営コース/国際英語コース/観光コース/スポーツコース)
4年 250,000 860,000 298,000 1,408,000
放送・メディア映像学科
(放送・メディアコース/映像コンテンツコース/情報システムコース)
4年 250,000 900,000 398,000 1,548,000
人間生活学科
(食クリエイトコース/ファッションデザインコース/住空間デザインコース/こども教育コース)
4年 250,000 870,000 318,000 1,438,000
食物栄養学科
(医療栄養コース/フードデザイン・食育コース/スポーツ栄養コース/グローバル栄養コース)
4年 250,000 920,000 398,000 1,568,000

減免・奨学金制度

※2026年度入試は変更になる可能性があります。
詳しくは募集要項をご確認ください。

本学では私費外国人留学生に対する学費一部免除規定により、私費外国人留学生(在留資格が「留学」であるもの)について、以下のとおり減免及び奨学金の支給を実施します。
●入学金 250,000円→150,000円
●授業料 30%減免(4年間)※1年ごとに継続要件あり
       【現代社会学科】860,000円→602,000円に減免
       【放送・メディア映像学科】900,000円→630,000円に減免
       【人間生活学科】870,000円→609,000円に減免
       【食物栄養学科】920,000円→644,000円に減免
●奨学金制度 前期・後期100,000円 年間200,000円(入学初年度のみ)を支給

【羽衣国際大学 BE the ONE特別給付奨学金】
授業料相当額給付(当該年度限り)
奨学生となる者は、本学に在学する2年生以上の学部学生であり、学業がきわめて優秀であって、他の学生の模範と認められる者とする。
ただし、編入学の3年次生及び最短修業年限を越えて在籍する者は対象としない。※公募制(毎年4月)

在学私費留学生の国籍内訳

国籍: ベトナム: 166名 / 中国: 57名 / インドネシア: 7名 / ネパール: 7名 / 韓国: 2名 / バングラデシュ: 2名 / ミャンマー: 2名 / アメリカ: 1名 / インド: 1名 / ウズベキスタン: 1名 / 台湾: 1名 / タジキスタン: 1名 / ロシア: 1名 /

留学生の就職状況

2025年3月卒業生就職先(2025年2月現在)株式会社近鉄エクスプレス、株式会社関空エンタープライズ、株式会社日本海、吉川運輸株式会社(吉川ロジスティクスグル-プ)、あいあい株式会社、株式会社ワン・ダイニング、株式会社オーシャンリンクス、株式会社ロイヤルホテル、宏基実業株式会社、株式会社シードメディカル、株式会社ユアサデザインルーム、北斗工業エンヂニアリング株式会社、株式会社サガミホールディングス、Thien Minh International Travel株式会社、ATB合同会社、株式会社Tam Uno、東曜株式会社、株式会社山一、山月商事(株)、鑫三海株式会社、株式会社 松屋、氏家商事株式会社、株式会社わたらせ温泉、その他就職先多数あり

留学生サポート情報

◇ 生活支援◇
留学生ガイダンスを年に4回実施し、留学生対象の奨学金や在留資格などの生活支援を行っています。留学生寮は8部屋あり、大学から徒歩15分の場所にあります。
◇ 留学生イベント ◇
新入生歓迎交流会や新春パーティー、日本語弁論大会を開催!
その他、日本の四季を感じながら過ごせるイベントを随時実施しています。
◇ 日本人学生との交流 ◇
日本人学生と留学生がペアになり、日本語会話の練習や学校生活のサポート等や異文化交流ができる「バディ制度」があります!
◇ 学修支援 ◇ 
留学生のための「日本語表現法」や「日本事情」の科目があり、日本語や日本の知識を深める科目があります。資格試験対策では、JLPTやBJTの対策授業もあり、資格取得者には奨励金制度があります。
◇ 就職サポート ◇
キャリア支援課では、低学年から留学生のキャリア教育に力を入れている。
1年次から職業体験への参加を促し、2年生から「留学生進路ガイダンス」を実施し、留学生一人ひとりのニーズに合わせた進路支援を徹底している。

外国人留学生入試情報

出願期間
9/8(月)~10/17(金)

試験日
10/25(土)

合格発表日
11/4(火)

入学手続き締切日
11/20(木)

選考方法
日本語筆記試験と面接
※食物栄養学科のみ
「生物・化学に関する小論文」もあり

出願期間 試験日 合格発表日 入学手続き締切日 選考方法
9/8(月)~10/17(金) 10/25(土) 11/4(火) 11/20(木) 日本語筆記試験と面接
※食物栄養学科のみ
「生物・化学に関する小論文」もあり
10/27(月)~11/14(金) 11/22(土) 12/1(月) 12/18(木) 日本語筆記試験と面接
※食物栄養学科のみ
「生物・化学に関する小論文」もあり
2/2(月)~2/16(月) 2/20(金) 2/26(木) 3/5(木) 日本語筆記試験と面接
※食物栄養学科のみ
「生物・化学に関する小論文」もあり

出願時の注意事項や必要な条件

●Web出願(願書の配布なし) 
●本学のHPから指定用紙の出力可能 
●時間的に余裕を持って出願すること 
●出願書類は必ず本学に郵送すること

オープンキャンパス日程

4/20(日)、5/18(日)、6/22(日)、7/13(日)、7/20(日)、8/3(日)、8/16(土)、9/21(日)、10/5(日)、12/14(日)

詳細は以下をご確認ください。
https://www.hagoromo.ac.jp/opencampus/

指導している日本語教育機関
教員向けのアドバイス

留学生を受け入れる本学の方針に則り、本学の教育方針を理解し、本学で学ぶ意欲と基礎学力を有する者を、面接及び学力試験により選抜します。

渡日前入試情報

渡日前入試は実施しておりません。